‘トピックス’
2023-06-05
インボイス制度開始後に向けた免税事業者の対応!?
インボイス制度開始にあたって 課税事業者は免税事業者との対話が必要であり、 一方的な通告や取引停止にならないように お互いが合意を得る 努力をすることが大切です。 課税事業者に変更して欲しいと 考える旨を伝えつつ、 免税 […]2023-05-29
子育て支援・女性活躍推進企業対象の補助金申請時の加点措置
■ 概要 ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 主要な中小企業向け補助金において、子育て支援・女性活躍推進企業に対して、加点措置を講じる取り組みがはじまっています。 <詳しくはこちら> お問合せ ワーク・ライフ・バランス等の […]2023-05-29
取引先のインボイスの登録番号の様々な収集方法!?
インボイス制度開始までの事前準備として 取引先の登録番号の収集や管理等が 必要となります。 取引先のホームページの確認や 授受する請求書等の記載の有無からなど 事業者の対応は 様々なようです。 登録番号の収集方法としては […]2023-05-29
5分で自社の課題を見える化!DX推進の第一歩!
■ IT戦略ナビとは ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 自社の経営課題・業務課題と、課題解決につながるITソリューションを整理したIT戦略マップを作成することができます。 IT戦略マップにより、IT導入の理由と期待される […]2023-05-22
役員給与の減額と臨時改定事由とは!?
不祥事によって 企業が役員の月額報酬を減額する場合、 役員給与の損金不算入制度における 定期同額給与の 臨時改定事由は、 「やむを得ない事情」 に該当するか否かが 重要になってきます。 損金不算入の対象とならない 定期同 […]2023-05-15
簡易インボイスと社用車のガソリン代の経理処理!?
インボイス制度導入後、 大手石油販売会社では 通常、 レシートを適格簡易請求書として 発行する予定のようです。 社用車のガソリン代について 会社が仕入税額控除を適用するには、 従業員等が給油時に 受領したレシートを 保存 […]2023-05-08
インボイス制度の出張旅費の特例!?
Q、インボイス制度の出張旅費特例は、 従業員等が立て替えた交通費や宿泊費等について 領収書等を基に 実費精算する場合にも適用はありますか? タクシー代や宿泊代について 領収書等の交付を受けていますが、 同特例により帳簿の […]2023-04-26
中小・中堅飲食店向け!最大1,000万円の補助金で事業拡大をサポート【外食産業事業成長支援補助金】
■ 外食産業事業成長支援補助金とは ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 飲食店における売上拡大、収益増加を目的とした業務転換や事業成長の取り組みなど、外食産業の事業成長に向けた前向きな取り組み等を支援するものです。 <詳し […]2023-04-26
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金【省エネ補助金】
■ 省エネ補助金とは ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 令和4年度補正予算 省エネルギー設備への更新を促進するための補助金です。 事業区分はA~Dあり、各事業区分によって適用される補助金・ 公募要領・申請方法が異なり、( […]2023-04-24