Posts Tagged ‘取扱’

2013-06-26

人間ドックの検診料の取扱い 【源泉所得税節税】

Q111 当社では社員の成人病予防策として、40歳以上の希望者を対象に、年1回、当社の指定した病院で1~2日程度の人間ドックを受診させたいと考えております。  この検診料は、全額当社で負担する予定ですが、給与として課税す […]
2013-06-05

前期末に未払計上した賞与を事業年度終了後1ヶ月以内に支払っていない場合の取り扱い 【法人税節税】

Q90 5月末決算の法人です。上期の賞与は6月20日が支給日です。決算時に支給確定額を未払計上の方法で損金に計上してきました。  しかし今年は、不況の影響で業績不振に。業績悪化に伴う資金繰りの問題から、前期末に未払計上し […]
2013-06-04

未払役員給与の支払い免除の取り扱い 【法人税節税】

Q85 このところ会社の業績不振が続き、3ヶ月前から役員は給与の20%相当額が未払いになっていました。  このたびの役員会で、この未払給与全額についての支給を免除する決議がなされました。  この未払給与の支払免除について […]
2013-05-29

建設業における同業者や知人、友人などに支払う紹介料の取り扱い 【法人税節税】

Q75 当社は建設業を営んでいます。同業者や知人、友人などから仕事の紹介をしてもらうことがあります。  そのときに、紹介料として支払っているのですが、販売促進費として処理しているのですが、なにか問題はありますか。 A75 […]
2013-05-15

ホームページの作成費用は何費? 【法人税節税】

Q24 ホームページを作成しましたが、その費用はどのように取り扱われますか? A24 ホームページの作成費用は、ホームページとして出来上がった作品の中にプログラムに該当する部分が含まれるか否かによって、その処理方法が変わ […]
インボイス対応記帳代行

インボイス対応記帳代行

個人の確定申告

個人の確定申告はこちら

補助金申請支援サービス

小規模事業者持続化補助金

事業再構築補助金

ものづくり補助金

所長プロフィール

banner

所長:中島祥貴
(なかしまよしたか)

 若さと行動力を武器に、皆様の「ビジネス パートナー」になれるよう努めてまいります。


ご相談窓口
 所得税・法人税・消費税・相続税等に関わる税務全般~決算対策、経営計画の策定、業績管理等の会社経営関連の質問等、お客様の疑問を解決へと導きます。お気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせ先

〒106-0032
東京都港区六本木4-1-1
第二黒崎ビル6階
TEL : 03-3586-1701
FAX : 03-3586-1702
E-mail : info@zeirisi.info


大きな地図で見る

インボイス制度
インボイス制度の記事一覧
TOPICS一覧
参加団体

チームマイナス6%

中島祥貴ブログ黒字経営成功講座

セミナー情報

インボイス・適格請求書に強いインボイス税理士事務所

Copyright(c) 中島祥貴税理士事務所 All Rights Reserved.