コロナの影響で売り上げが減少し、お困りの中小企業・個人事業主の皆様へ
事業再構築補助金申請サポートなら
中島祥貴税理士事務所
全国対応で[無料相談受付中]お気軽にお問い合わせください。
次回公募申請締切 令和4年9月30日(金) 随時ご相談受付中
事業再構築補助金の申請支援・申請サポート
令和3年12月20日、令和3年度補正予算が成立し、事業再構築補助金については、令和4年度も引き続き継続することが予定されております。一定の要件を満たす企業に、一定規模の補助金が付与されます。
「事業再構築補助金の第7回公募」は2022年7月1日から9月30日までです。
事業再構築補助金申請の受付は、現在調整中ですが8月下旬~9月上旬に開始予定です。申請時に必要な事業計画書の作成には、ある程度の日数が必要であり、余裕を持って申請の準備をされてください。時間が限られた中での申請にあたって、申請支援・サポートが必要と感じられている皆様は、お問合せください。
事業再構築補助金 公募スケージュール
公募開始 | 公募締切 | 結果公表 | 状況 | 公募結果について | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2021年3月26日 | 2021年5月7日 | 2021年6月16日 | 終了 | 第1回公募結果の概要 |
第2回 | 2021年5月20日 | 2021年7月2日 | 2021年9月2日 | 終了 | 第2回公募結果の概要 |
第3回 | 2021年7月30日 | 2021年9月21日 | 2021年11月30日 | 終了 | 第3回公募結果の概要 |
第4回 | 2021年10月28日 | 2021年12月21日 | 2022年3月3日 | 終了 | 第4回公募結果の概要 |
第5回 | 2022年1月20日 | 2022年3月24日 | 2022年6月上旬~中旬予定 | 終了 | 第5回公募結果の概要 |
第6回 | 2022年3月28日 | 2022年6月30日 | 2022年8月下旬~9月上旬予定 | 終了 | 結果待ち |
第7回 | 2022年7月1日 | 2022年9月30日 | 調整中 | 公募開始中 | |
第8回 | 未定 | 未定 | 未定 | 実施予定 |
事業再構築補助金の申請支援・申請サポート
事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定することが必須申請要件となっております。
中島祥貴税理士事務所は認定経営革新等支援機関です。認定経営革新等支援機関は事業所所在地にある必要はないため、全国の事業者の方々への申請支援・サポート、ご相談に対応しております。
申請支援・サポートできる事業者数(各回10名 7/1現在残り枠6名)には限りがございます。まずは、お気軽にご相談ください。なお、事業再構築補助金についての初回相談は無料です。
全国対応で[無料相談受付中]お気軽にお問い合わせください。
事業再構築補助金とは
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
中小企業等の思い切った事業再構築を支援
ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
コロナの影響で厳しい状況にある
中小規模の企業が対象
コロナの影響で厳しい状況にある中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等を対象とします。申請後、審査委員が審査の上、予算の範囲内で採択します。
事業再構築補助金の金額・補助率
類型 | 補助金額 | 補助率 | |
---|---|---|---|
通常枠 | 中小企業者 | 100万円以上~8,000万円以下※ | 2/3 ※6,000 万円超は 1/2 |
中堅企業 | 1/2 ※4,000 万円超は 1/3 |
||
大規模賃金引上枠 | 中小企業者 | 8,000万円超~1億円以下※ | 2/3 ※ 6,000 万円超は 1/2 |
中堅企業 | 1/2 ※4,000 万円超は 1/3 |
||
回復・再生応援枠 | 中小企業者 | 100万円超~1,500万円以下※ | 3/4 |
中堅企業 | 2/3 | ||
最低賃金枠 | 中小企業者 | 100万円超~1,500万円以下※ | 3/4 |
中堅企業 | 2/3 | ||
グリーン成長枠 | 中小企業者 | 100万円超~1億円以下 | 1/2 |
中堅企業 | 100万円超~1.5億円以下 | 1/3 | |
緊急対策枠 | 中小企業者 | 100万円超~4,000万円以下※ | 3/4 or 2/3 |
中堅企業 | 2/3 or 1/2 |
※補助金額は従業員数によって上限が異なります
事業再構築補助金の活用イメージ
飲食スペースを縮小し、新たにコーヒー豆や焼き菓子のテイクアウト販売を実施。
新規にフィットネスジムの運営を開始。地域の健康増進ニーズに対応。
室内での密を回避するため、新たにオンライン形式でのヨガ教室の運営を開始。
ロボット関連部品・医療機器部品製造の事業を新規に立上げ。
新たに一般貨物自動車運送事業の許可を取得し、食料等の宅配サービスを開始。
和菓子の製造過程で生成される成分を活用し、新たに化粧品の製造・販売を開始。
自社所有の土地を活用してオートキャンプ場を整備し、観光事業に新規参入。
映像編集向けの画像処理技術を活用し、新たに医療向けの診断サービスを開始。
事業再構築補助金の申請要件
任意の3ヶ月の合計売上がコロナ以前と比較して10%以上減少している。
事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行う。
事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定する。
事業再構築補助金の対象経費
※1 建物の新築については必要性が認められた場合に限る。
※2 上限額=補助対象経費総額(税抜き)の 3 分の1
補助対象とならない経費例
補助対象企業の従業員の人件費、従業員の旅費、不動産、株式、公道を走る車両、汎用品(パソコン、スマートフォン、家具等)の購入費、フランチャイズ加盟料、販売する商品の原材料費、消耗品費、光熱水費、通信費など
事業再構築補助金申請支援・サポートの流れ
- ① お問い合わせ
- ② 補助金内容確認・応募資格確認
- ③ 対象事業の事業内容確認
- ④ お見積り・ご支援内容の説明
- ⑤ 正式契約・着手金お支払い
- ⑥ 業務開始
- ⑦ 事業計画書(応募書類)作成支援
※4回程度の面談打ち合わせを含む - ⑧ 応募
- ⑨ 採択
- ⑩ 補助事業の実施
- ⑪ 事業完了報告までサポート
- ⑫ 補助金受給
電子申請準備
申請は全て電子申請となりますので、「GビズIDプライムアカウント」が必要です。アカウント発行は2~3週間要する場合がありますので、事前のID取得をお勧めします。
事業計画の策定準備
一般に、事業計画の策定には時間がかかります。早めに、現在の企業の強み弱み分析、新しい事業の市場分析、優位性の確保に向けた課題設定及び解決方法、実施体制、資金計画などを検討することをおすすめします。
事業再構築補助金 申請支援・サポート料金
初回相談料 | 無料 ※ |
---|---|
着手金 | 165,000円(税込) |
成功報酬 | 補助金の8% |
※ 事業再構築補助金申請支援の流れ①から④までは無料です。
支援内容
・事業計画策定・その他、必要な申請書類の作成・採択後に必要な交付決定書類の作成・事業実施後に必要な実績報告書類の作成
全国対応で[無料相談受付中]お気軽にお問い合わせください。
新着情報
- 2022/07/04 最大350万円!PC・タブレットなどの購入費が補助対象に! IT導入補助金 2022
- 2022/07/04 経営の課題、気づいていますか? 早期経営改善計画
- 2022/06/01 防災・減災対策に取り組む企業を応援する認定制度 事業継続力強化計画
- 2022/06/01 11次締切が開始されました! ものづくり補助金
- 2022/05/12 ものづくり補助金の11次締切の公募が開始されました
- 2022/05/10 第6回公募スタート! 事業再構築補助金
- 2022/05/10 “インボイス枠”が追加されました!小規模事業者持続化補助金
- 2022/03/07 IT導入補助金【補助金】
- 2022/02/07 ものづくり補助金8次締切分の採択結果が発表
- 2022/01/24 生産性革命推進事業【補助金】