残業者に支給する食事について 【源泉所得税節税】
2013-06-17
Q104 当社では、社員に連日残業させざるを得ない場合があり、その際は給食会社から購入した夕食を支給しています。社員に対する現物給与として課税の対象になりますか?
また、現物にかえて残業者に食事代相当額の金銭を支給した場合はどうなりますか?
A104 残業や宿日直をした者に支給する食事については、課税の対象としなくて差し支えないものとして取り扱われています。夕食の現物支給については、課税の対象としなくて差し支えありません。
現物に代えて残業者に支給する金銭については、食事そのものでなく、金銭で支給される一種の手当のため、非課税の取扱いは適用されず、全額、給与所得として源泉徴収の対象にする必要があります。
港区六本木の中島祥貴税理士事務所
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6階
0120-535-114(平日9:00~18:00)
←「役員に貸与したマンションの管理費の取扱い 【所得源泉税節税】」前の記事へ 次の記事へ「過年分の課税漏れ給与の調整 【源泉所得税節税】」→