トピックス
2023-09-19
令和6年5月以降から納税がキャッシュレス納付になる!?
国税庁が キャッシュレス納付の利用拡大に向けて、 令和6年5月以降に送付する分から、 e-Taxにより 申告書を提出している法人については 納付書の事前送付を行わない と公表しました。 対象は、 「e-Taxにより申告書 […]2023-08-29
法人向け「企業版ふるさと納税」
■ 「企業版ふるさと納税」とは ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、企業が地方公共団体の地方創生プロジェクトに寄附を行った場合、「法人関係税から税額控除される」制度のことです。 […]2023-08-08
インフルエンサーに支払う報酬は源泉不要!?
企業が自社商品のPRを目的に、 いわゆる“インフルエンサーマーケティング” を活用することがあります。 SNSのフォロワーが多いなど 一定の影響力をもつ 個人であるインフルエンサーに対して、 企業が自社商品を無料提供等し […]2023-08-01
免税から課税変更で税込経理が強制されるのか!?
免税事業者である 3月決算法人等が、 事業年度中途の本年10月1日から 課税事業者(インボイス発行事業者)になる場合、 同一事業年度中に 「免税事業者の期間」と 「課税事業者の期間」が 併存することになる。 こうしたケー […]2023-07-18
国税庁や税務署もSNSを見ている!?
令和5年3月、 東京国税局の税務調査により、 インフルエンサーの女性9名が 2021年までの6年間で 合計約3億円の 申告漏れを指摘されました。 時代とともに SNSが急速に発展していますが、 SNSでの発信内容をもとに […]2023-07-11
Suicaチャージ 領収書に不課税取引と表示!?
今回はJR東日本などの 鉄道の切符等に対する インボイス対応について解説していきます。 JR東日本では、 新幹線の席をインターネットで 予約できる「えきねっと」があります。 予約後に駅で券を取得するか、 チケットレスでも […]2023-07-04
令和5年度税制改正に関する法律がいつの間にか成立・公布!?
令和5年度税制改正に関する法律が 3月28日に国会で成立し、 31日に公布されました。 例年であれば、 もっとメディアでも取り上げられるはずなのが、 今年はほとんど取り上げられず 私もこの情報を入手するのが 遅れました。 […]2023-06-28
優遇税制や金融支援等が受けられる経営力向上計画を作成しませんか?
■ 経営力向上計画とは? ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 「経営力向上計画」は、人材育成、コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など、自社の経営力を向上するために実施する計画で、認定された事業者は、税制や金融の支援 […]2023-05-29
子育て支援・女性活躍推進企業対象の補助金申請時の加点措置
■ 概要 ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 主要な中小企業向け補助金において、子育て支援・女性活躍推進企業に対して、加点措置を講じる取り組みがはじまっています。 <詳しくはこちら> お問合せ ワーク・ライフ・バランス等の […]2023-05-29