一番面倒な税務調査官は誰!?【税務調査】
2019-08-23
税務調査官にも いろいろな人がいます。 理屈っぽい人、 論理的な人、 かなり適当な人。 そんな中でも 一番厄介な調査官って どんな人だと 思いますか? ベテランの調査官 強面の調査官(笑) 実は 若い調査官 なのです。 若手の調査官は 先輩や上司に 褒められたくて、 功名心が強い人が多く、 何もわかっていないのに がむしゃらだったり、 経験が少ないくせに 生意気だったりします。 その上・・・ 実は 税法をきちんと 理解していないこと が多いのです。 そのため、 適当なことを言って ごまかそうとする ケースが 多々あります。 わからなければ 「わからない」 ときちんと 言えばいいのですが、 実際は なかなかそうもいきません。 「調査官たるもの 毅然とした態度で 税務調査に臨むべき」 こうやって 教えられているため、 やはり 納税者の方の目の前で 「わかりません」 「知りません」 は言いにくい のです。 また、 若手の調査官は、 本来慎重に やらなければならない 反面調査や 銀行調査ですら、 何も考えずに やってしまう 人も多いです。 ですから、 若い調査官に当たったときは しっかり ハンドリングすることが 重要になってきます。 最初から 調査官に 釘をさしておかなければ 後で大変なことになってしまうことも ありますので 気をつけてくださいね。 ご相談、ご不安なことが ありましたら、 お気軽に 中島税理士・行政書士事務所まで お問い合わせください。 セカンドオピニオンとしても 税務調査対策としても ご提案を致しております。
港区六本木の中島祥貴税理士事務所
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6階
0120-535-114(平日9:00~18:00)
←「調査官が行う驚異のお金の流れの調査手法!?【税務調査】」前の記事へ 次の記事へ「2年契約の報酬は源泉徴収を行う?【現物給与】」→