自転車と電車で通勤する社員の課税額は?【現物給与】
2019-12-22
Q. 当社の社員甲は、①自宅から駅までの2.1キロメートルを自転車、②駅から当社最寄駅まではJRを利用し、③当社最寄駅から当社まで2.3キロメートルを自転車で通勤しています。
当社では甲に対する通勤手当の非課税限度額を①②③それぞれに計算し①に対する部分として4100円、②に対する部分として9000円(通勤期間1か月の通勤定期代相当額)、③に対する分として4100円の合計17200円を非課税と考えていますが、それでよろしいでしょうか。
A. 4100円について課税となります。
港区六本木の中島祥貴税理士事務所
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6階
0120-535-114(平日9:00~18:00)
←「重加算税が課される3つのデメリット!?【税務調査】」前の記事へ 次の記事へ「法定監査が来る!?法定監査ってなに?【税務調査】」→