週2~3回勤務のアルバイトに支給する通勤費の非課税限度額の計算は?【現物給与】
2020-01-26
Q. 当社では、アルバイトを数名雇用し、それぞれ週2~3回勤務させています。これらのアルバイトはすべて電車で当社まで通勤していますので、賃金とは別に通勤費として実費相当額を支払っています。これらのアルバイトに支給する通勤費の非課税限度額の計算は、その月の勤務日数で日割り計算を行うのか、それとも、その者の1か月分の非課税限度額で行うのか、いずれになりますか。
A. アルバイトの人ごとに1か月分の非課税限度額で行うことになります。
港区六本木の中島祥貴税理士事務所
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6階
0120-535-114(平日9:00~18:00)
←「おそろしい課税、その名は使途秘匿金課税!?【税務調査】」前の記事へ 次の記事へ「税務調査の「一筆」は記載しないといけないのか!?【税務調査】」→