当社の慶弔規定は課税上の問題はあるでしょうか?【現物給与】
2020-06-14
Q. 当社は、設立したばかりで、慶弔規定がありませんでしたが、この度、ようやく慶弔規定を定めることにしていました。
その内容等については次のとおりですが、課税上の問題はあるでしょうか。
1.慶事 成人祝、結婚祝、出産祝・・・・・・・一律20000円
入学祝、建築祝・・・・・・・・・・・一律10000円
2.弔事 葬祭料、香典、供花料、見舞金・・・・一律30000円
A. 金額等も妥当であると認められるため、課税しなくて差し支えありません。
港区六本木の中島祥貴税理士事務所
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6階
0120-535-114(平日9:00~18:00)
←「非課税分の医師の宿日直料は、救命救急センターの医師にも適用される?【現物給与】」前の記事へ 次の記事へ「法人成りの税務調査は手続き違反に要注意!?【税務調査】」→