社員割引制度で1万円のプリペイドカードを9000円で販売した場合、課税対象になる?【現物給与】
2020-10-03
Q. 当社はホームセンターを営む法人ですが、社員に対して、社内で買物に利用できるプリペイドカードを販売しています。
なお、これは社員割引制度の規定によるもので、1か月の販売枚数を3枚までとして券面積1万円のカードを9000円で販売します。
また、このカードは一般客には販売しておらず、社員が買物をするときの価格は一般客と差し支えありません。この場合、社員が受ける経済的利益は課税対象となるのでしょうか。
A. 課税しなくて差し支えありません。
港区六本木の中島祥貴税理士事務所
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6階
0120-535-114(平日9:00~18:00)
←「税務調査の苦情は誰に・どこに言うべきか!?【税務調査】」前の記事へ 次の記事へ「自社の土地付建売住宅を社員に値引販売した場合は課税する?【現物給与】」→